令和4年度日本医師会生涯教育講座開催プログラム
愛知県医師会では、医師を対象とした講演会を下記の通り開催しております。
日本医師会生涯教育制度の単位、カリキュラムコード(下記参照)を取得できる他、学会専門医制度認定・更新単位を取得できる講座もございます。
参加費は無料です。
なお、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大状況を鑑み、本講座は、【完全事前申し込み制】とさせていただきます。ご参加を希望される場合は、各講座の申し込み締切日までに、申込用紙にて、愛知県医師会医療業務部第3課までお申し込みください。ただし、参加申し込み人数が定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。
多数の先生方のご参加をお待ちしております。
【新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について】
・ 会場はソーシャルディスタンスに配慮し、会場定員の50%としております。
・ 発熱や体調不良の方は、受講の自粛をお願いいたします。また、会場での「3密(密集・密接・密閉)」の回避、マスクの着用(各自でご用意ください)、手指消毒へのご協力をお願いいたします。
・ 感染状況等により中止・縮小等の可能性もございます。
目次
令和4年9月27日現在
日時 | 科目 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
8月18日(木) | 外科 | 14:00~15:00※ | 愛知県医師会館 9階大講堂※ |
9月3日(土) |
内科 | 14:00~17:00 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
9月10日(土) |
眼科 | 15:00~18:00 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
10月6日(木) |
精神科 | 14:00~15:30 | 愛知県医師会館 8階803~804会議室 |
10月15日(土) |
耳鼻咽喉科 | 16:00~18:00 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
10月22日(土) |
皮膚科 | 15:00~17:00 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
11月27日(日) |
小児科 | 14:30~17:00 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
※7月19日付で外科の開催時間および会場が変更となりました。詳細につきましては下記外科の開催内容をご参照ください。
外科
開催日 | 令和4年8月18日(木)14:00~15:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県外科医会 |
生涯教育講座単位数 | 1単位 |
カリキュラムコード | 7(1単位) |
演題及び講師 |
座長 愛知県外科医会副会長 松崎 安孝 ①「肺癌に対する手術療法とロボット支援下内視鏡手術 |
申し込み締切 | 7月28日(木) |
定員 |
50名 |
※講演1を予定していた「新型コロナウイルス感染症の知見ー当院で得られた知見を基にー」は中止となりました。 ※それに伴い、講演時間および会場が変更となりましたので、当日は14時までに9階大講堂までお越しください。 |
内科
開催日 | 令和4年9月3日(土)14:00~17:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県内科医会 |
生涯教育講座単位数 | 3単位 |
カリキュラムコード |
73(1単位), 9(1単位),76(1単位) |
その他取得単位 | 日本内科学会総合内科専門医資格更新単位 2単位 |
司会 |
愛知県内科医会会長 安藤 忠夫 |
演題及び講師 |
①「CKD診療の新展開:エビデンスを活かした実践的な治療」 ②「皆さんに知ってもらいたい低侵襲カテーテル心臓治療の最前線」 ③「これからの糖尿病治療 |
申し込み締切 |
8月18日(木) |
定員 |
100名 |
眼科
開催日 | 令和4年9月10日(土)15:00~18:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県眼科医会 |
生涯教育講座単位数 | 3単位 |
カリキュラムコード | 15(1単位),83(1単位),73(1単位) |
司会 | 愛知県眼科医会理事 杉田 威一郎 |
演題及び講師 |
①「緑内障治療のコツ ~緑内障診療ガイドライン第5版を踏まえて~」 ②「プレミアム硝子体開発update2022」 ③「網膜疾患の診断・治療のイノベーション」 |
申し込み締切 | 8月25日(木) |
定員 |
100名 |
精神科
開催日 | 令和4年10月6日(木)14:00~15:30 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 8階803~804会議室 |
共催等 | 愛知県精神科医会、愛知県精神科病院協会、愛知精神神経科診療所協会 |
生涯教育講座単位数 | 1.5単位 |
カリキュラムコード |
5(1.5単位) |
その他取得単位 | 精神科専門医資格更新単位 C群1単位 |
司会 |
愛知県医師会生涯教育委員会委員 村瀬 聡美 |
演題及び講師 |
①「プライマリー領域のパーソナリティ障害 |
申し込み締切 |
9月22日(木) |
定員 |
30名 |
ページの先頭へ
耳鼻咽喉科
開催日 | 令和4年10月15日(土)16:00~18:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県耳鼻咽喉科医会 |
生涯教育講座単位数 | 2単位 |
カリキュラムコード | 38(1単位),3(1単位) |
その他取得単位 |
耳鼻咽喉科領域講習 専門医共通講習-医療倫理 |
司会 | 愛知県耳鼻咽喉科医会理事 浅田 貴康 |
演題及び講師 | 座長 愛知県耳鼻咽喉科医会理事 星野 通隆
①「難治性中耳疾患の診断と治療」 座長 愛知県耳鼻咽喉科医会理事 浅田 貴康 ②「医療用ブタを用いた移植・再生医療研究の最前線と倫理的課題」 |
申し込み締切 | 9月29日(木) |
定員 | 100名 |
皮膚科
開催日 | 令和4年10月22日(土)15:00~17:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県皮膚科医会 |
生涯教育講座単位数 | 2単位 |
カリキュラムコード | 12(1単位),72(1単位) |
司会 | 愛知県皮膚科医会副会長 満間 照之 |
演題及び講師 |
①「皮膚にできる腫瘍─外来での診断と治療にむけて─」 講師 愛知医科大学医学部皮膚科学講座講師 岩下 宣彦 ②「膠原病の皮膚病変と遺伝性角化症」 講師 藤田医科大学医学部皮膚科学教授 杉浦 一充 |
申し込み締切 | 10月6日(木) |
定員 | 100名 |
小児科
開催日 | 令和4年11月27日(日)14:30~17:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県小児科医会 |
生涯教育講座単位数 | 2単位 |
カリキュラムコード | 5(1単位),0(1単位) |
その他取得単位 | 日本小児科学会専門医領域講習(申請中) |
司会 | 愛知県小児科医会研修委員会委員 荻野 弘美 |
演題及び講師 |
①「今だからこそ考えましょう! 小児科医のスキルを活かした子どものメンタルヘルスケア」 講師 国立成育医療研究センターこころの診療部児童・思春期リエゾン 診療科 診療部長 田中 恭子 ②「機能性疼痛の病態と治療」 講師 愛知医科大学学際的痛みセンター教授 牛田 享宏 |
申し込み締切 | 11月10日(木) |
定員 | 100名 |