令和5年度日本医師会生涯教育講座開催プログラム
愛知県医師会では、医師を対象とした講演会を下記の通り開催しております。
日本医師会生涯教育制度の単位、カリキュラムコード(下記参照)を取得できる他、学会専門医制度認定・更新単位を取得できる講座もございます。
参加費は無料です。
本講座は、【完全事前申し込み制】とさせていただきます。ご参加を希望される場合は、各講座の申し込み締切日までに、申込用紙にて、愛知県医師会医療業務部第3課までお申し込みください。ただし、参加申し込み人数が定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。
※やむを得ない事由が発生した場合は、開催中止とする可能性もございますのでご理解賜りますようお願いいたします。
※マスク着用につきましては、個人の判断に委ねます。また、発熱や体調不良時のご参加はお控えいただきますようお願い申し上げます。
参加申込書PDF【産婦人科】
参加申込書Word【産婦人科】
目次
令和5年5月11日現在
日時 | 科目 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
6月24日(土) | 14:30~17:30 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
産婦人科
開催日 | 令和5年6月24日(木)14:30~17:30 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県産婦人科医会 |
生涯教育講座単位数 | 2.5単位 |
カリキュラムコード | 7(0.5単位)、9(1.0単位)、12(1.0単位) |
司会 | 愛知県産婦人科医会 理事 村上 勇 |
演題及び講師 |
報告 「最近の偶発事例について 愛知県医師会医療安全対策委員会における 2022年7月~2023年3月の検討事例」 講師 愛知県産婦人科医会監事 山本 真一
座長 愛知県産婦人科医会 理事 鈴森 伸宏 ①「アナフィラキシーに対する対応 ~ガイドラインと周術期アナフィラキシーの疫学的調査の解説~」
座長 愛知県産婦人科医会 理事 関谷 隆夫 ②「コロナウイルス感染症2019を経験して 講師 藤田医科大学医学部産婦人科学講座講師 森山 佳則
|
申し込み締切 | 6月8日(木) |
定員 |
100名 |