令和2年度日本医師会生涯教育講座開催プログラム
愛知県医師会では、医師を対象とした講演会を下記の通り開催しております。
日本医師会生涯教育制度の単位、カリキュラムコード(下記参照)を取得できる他、学会専門医制度認定・更新単位を取得できる講座もございます。
参加費は無料です。
なお、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大状況を鑑み、令和2年度の本講座は、【完全事前申し込み制】とさせていただきます。ご参加を希望される場合は、各講座の申し込み締切日までに、申込用紙にて、愛知県医師会医療業務部第3課までお申し込みください。ただし、参加申し込み人数が定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。
多数の先生方のご参加をお待ちしております。
【新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策について】
・ 会場はソーシャルディスタンスに配慮し、会場定員の50%としております。
・ 発熱や体調不良の方は、受講の自粛をお願いいたします。また、会場での「3密(密集・密接・密閉)」の回避、マスクの着用(各自でご用意ください)、手指消毒へのご協力をお願いいたします。
・ 感染状況等により中止・縮小等の可能性もございます。
参加申込用紙【耳鼻咽喉科】
参加申込用紙【皮膚科・精神科】
参加申込用紙【小児科】
目次
令和2年10月1日現在
日時 | 科目 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
8月27日(木) | 外科 | 14:00~16:00 | 愛知県医師会館 地下健康教育講堂 |
9月5日(土) | 内科 | 14:00~17:00 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
9月12日(土) | 眼科 | 15:00~18:00 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
10月17日(土) | 耳鼻咽喉科 | 16:00~18:00 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
10月24日(土) |
皮膚科 | 15:00~17:00 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
10月28日(水) | 精神科 | 14:00~15:30 | 愛知県医師会館 8階803~804会議室 |
11月29日(日) | 小児科 | 14:30~17:00 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
外科
開催日 | 令和2年8月27日(木)14:00~16:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 地下健康教育講堂 |
共催等 | 愛知県外科医会共催 |
生涯教育講座単位数 | 2単位 |
カリキュラムコード | 52(1単位),21(1単位) |
テーマ | 食道疾患 |
司会 | 名古屋掖済会病院院長 河野 弘(愛知県外科医会) |
演題及び講師 |
座長 愛知県外科医会副会長 松崎 安孝 ①「食道疾患の診断と治療」 座長 愛知県外科医会副会長 細野 二郎 ②「本邦における食道癌治療の現状」 |
申し込み締切 | 8月6日(木) |
定員 |
50名 |
内科
開催日 | 令和2年9月5日(土)14:00~17:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県内科医会共催 |
生涯教育講座単位数 | 3単位 |
カリキュラムコード |
23(1単位), 0(1単位),77(1単位) |
その他取得単位 | 日本内科学会総合内科専門医資格更新単位 2単位 |
司会 |
愛知県内科医会会長 |
演題及び講師 |
①「肥満症治療センター、はじめました。 ②「光による脳神経機能および病態の解明を目指して」 ③「骨粗鬆症の治療と課題2020~慢性期管理のコツ」 |
申し込み締切 |
8月20日(木) |
定員 |
100名 |
眼科
開催日 | 令和2年9月12日(土)15:00~18:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県眼科医会 |
生涯教育講座単位数 | 3単位 |
カリキュラムコード | 2(1.5単位),72(0.5単位),36(1単位) |
テーマ | 屈折矯正に必要な眼鏡レンズの最新知識 |
司会 | 愛知県眼科医会理事 杉田 威一郎 |
演題及び講師 |
①「屈折矯正と眼鏡に必要な眼光学」 ②「眼鏡処方に必要な眼鏡レンズの最新知識」 ③「小児の眼鏡検査と処方」 ④「成人・中高齢者の眼鏡について」 |
申し込み締切 |
8月27日(木) |
定員 |
160名 |
耳鼻咽喉科
開催日 | 令和2年10月17日(土)16:00~18:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県耳鼻咽喉科医会 |
生涯教育講座単位数 | 2単位 |
カリキュラムコード | 44(1単位),10(1単位) ※ 当初CC7,10を予定しておりましたが、44,10に変更になりました。 |
その他取得単位 | 講演②:耳鼻咽喉科領域講習 |
司会 | 愛知県耳鼻咽喉科医会理事 浅田 貴康 |
演題及び講師 |
座長 愛知県耳鼻咽喉科医会理事 浅田 貴康 ①「理論的根拠に基づいた急変時の適切な対処法」 座長 愛知県耳鼻咽喉科医会理事 星野 通隆 ②「頭頸部がん治療の現在と(近)未来」 |
申し込み締切 |
10月1日(木) |
定員 |
100名 |
皮膚科
開催日 | 令和2年10月24日(土)15:00~17:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県皮膚科医会 |
生涯教育講座単位数 | 2単位 |
カリキュラムコード | 11(1単位),73(1単位) |
司会 | 愛知県皮膚科医会理事 春原 晶代 |
演題及び講師 |
①「紫外線と皮膚癌・皮膚老化」 ②「皮疹と自己抗体から考える膠原病」 |
申し込み締切 |
10月8日(木) |
定員 |
100名 |
精神科
開催日 | 令和2年10月28日(水)14:00~15:30 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 8階803~804会議室 |
共催等 | 愛知県精神科医会・愛知県精神科病院協会・愛知精神神経科診療所協会 |
生涯教育講座単位数 | 1.5単位 |
カリキュラムコード | 72(1単位),73(0.5単位) |
その他取得単位 | 精神科専門医資格更新単位 C群1単位 (日本専門医機構・日本精神神経学会共通単位) |
司会 | 愛知県医師会生涯教育委員会委員 村瀬 聡美 |
演題及び講師 |
①「ゲノム医療の動向を知る:日々の臨床から創薬まで」 |
申し込み締切 |
10月15日(木) |
定員 |
30名 |
小児科
開催日 | 令和2年11月29日(日)14:30~17:00 |
---|---|
会場 | 愛知県医師会館 9階大講堂 |
共催等 | 愛知県小児科医会 |
生涯教育講座単位数 | 2単位 |
カリキュラムコード | 2(0.5単位),10(1.5単位) |
その他取得単位 | 講演②:専門医共通講習(医療倫理)1単位(申請中) |
司会 | 愛知県小児科医会研修委員会委員 佐伯 公 |
演題及び講師 |
①「児童虐待の分からないことにお答えします。 |
申し込み締切 | 11月12日(木) |
定員 | 100名 |