医療事務員講習会
令和7年度医療事務員講習会 受講者募集案内
最近では、レセコンに入力してしまえばレセプトはほぼ自動的に作成されますが、医療に関する基礎的な用語や制度といった幅広い知識、さらには接遇など、医療事務員として担う様々な業務に必要な知識とスキルを是非この機会に学んでみませんか?
対 象 者:会員医療機関で勤務している方または会員の家族の方
日 程:9・10・11月 全15日間
時 間:午後2時~4時(2講義/1日)
試 験:12月下旬
会 場:Web開催 ※初回のみ愛知県医師会仮事務所(名古屋市港区千鳥1-13-22)
定 員:50名(先着順)
受 講 料:30,000円(テキスト代、医療事務員資格認定試験代含む)
申 込 締 切:定員に達し次第
※令和7年度は昨年度と同様、Web開催となります。
※今年度も、定員を50名(先着順)といたします。
※やむを得ない事由により、講習期間中に開催を中止する可能性もございますので、ご了承ください。
講習会を中止する際の受講料、認定試験等の扱いにつきましては、別途ご連絡申し上げます。
お申込はこちらから
講演内容 | |
総論 | 各論 |
医師法・医療法・健康保険法 | 医学・薬学の基礎知識 |
保険診療の留意点 | 内科 |
初診・再診料、医学管理 | 小児科 |
検査、画像診断、投薬、注射、病理 | 外科 |
リハビリ、処置、手術、麻酔、放射線 | 整形外科 |
入院医療 | 眼科 |
診療報酬請求、審査制度 | 耳鼻咽喉科 |
在宅医療・介護保険 | 産婦人科 |
公費負担医療制度・福祉医療 | 皮膚科 |
特定健診・保健指導 | 泌尿器科 |
予防接種(小児・高齢者・広域) | 精神科 |
苦情相談・会員相談 | 透析 |
医療安全・医事紛争 | 労災・自賠責 |
救急医療・AED | 審査・指導・監査 |
接遇(1) | 接遇(2) |
問い合わせ先
〒455-0031 名古屋市港区千鳥1-13-22
(愛知県医師会仮事務所1階 医療業務部 第3課)
TEL 052-241-4143
FAX 052-241-4130